時間の有効活用
請求に充てていた時間をこどもたちへの支援などに専念できます。
引継ぎ不要
担当者の休暇や退職や異動などもがあっても変わらない請求が可能です。
経費の節減
事務に関わる時間が減るので、人件費などの経費の圧縮になります。
開設時や法改正対応
開設時の請求知識の獲得や法改正の学習をするコスト削減になります。
請求の流れ
実績記録票をFAXするだけ
請求事務は多岐に渡ります。ソフトへの入力、請求の送信、利用者様への請求書・領収書・代理受領通知書の作成と発送。ご利用者負担金の収受とそのチェック。
今後は実績記録票をFAX又はメールするだけです。
その時間をご利用者様に関わる時間に充てることができます。
ご利用者様の利便性向上
簡単・便利な自己負担集金
ご利用者負担金の集金は、送迎時など慌ただしい時間に重なります。現金のやり取りは、ミスも起こりやすく、お釣り切れや渡し漏れなどのお金のトラブルも起こります。
デイサポでは、口座振替・コンビニ支払い・PayPay・LINE Pay・auPayに対応している為、ご利用者様を待たせることなく、お金のトラブルも無くなります。
ご利用の声
いつもありがたい声を頂きありがとうございます。
法人様や事業所様、スタッフの皆様がよりご利用者様と関われる様になり、間接的にご利用者様の質を高めることに繋がれば幸いです。
なかなか、銀行に支払いに行く事ができなかったので、コンビニ支払いや家でもできるバーコード決済はとても便利です。
ご利用者さまの声
パソコンが苦手だった為、管理業務の負担が軽くなりました。
残業もかなり減りました。
管理者さまの声
開設時、請求がわからなかったので、月初から10日までの請求時期に集中した事務員さんを探していたが、なかなか見つからなかった為、助かった。
法人代表者さまの声
格安料金
料金は1名につき
(税抜、自己負担なしの場合)
1,200円/月〜
登録費用
初期費用
¥0
実績記録票請求 800円/枚
上限管理事務 300円/人
ご利用者負担金の請求集金 500円/人
請求書・領収書・代理受領通知書作成、発送 400円/人