人気のある記事
OZデイわかやまの紹介
オズってどんなところ?
1
OZとは
のんびりと楽しく、様々な経験を
OZデイわかやまは和歌山県和歌山市の
障がい児者デイサービスです。
重度心身障がい児者や肢体不自由児者の方々が
楽しく安心して過ごして頂ける場です。
0歳からご利用でき、成人の方もご利用できます。
医療行為の対応も可能です。
2
外観
3
室内
4
お出かけ
5
お話会
6
クッキング
7
リハビリ
8
絵本
9
家庭菜園
10
お風呂
11
あそび
12
飾り
13
食事
14
親子イベント
15
制作
お正月やひな祭り、クリスマスなど
季節に合わせた製作をします。
16
指針
おもい
ちょっと遠い親戚のお家のイメージ。
こどもたちが退屈せず、楽しいと思えるように。
できることをいっぱい見つけてあげれるように。
みんなが居心地よく、のんびりできる場所。
利用日時、送迎、急な追加などは、
出来る限り工夫し対応できるように。
こどもたちの家族のレスパイト。
そして仕事、趣味などの時間が持て、
家族も輝けるように。
ご利用方法
OZの使い方
対象となる方
開所日時
月曜から日曜 9:00~18:00
9時~18時の間のご都合に合わせた時間でご利用可能です。
ご利用は曜日や日数固定ではありません。
事前に利用希望日をおききし、
希望日にご利用いただけます。
お昼ごはん
送迎
お風呂
医療行為
看護師 常駐
吸引・経管栄養・吸入モニター管理
呼吸器管理・気管切開・導尿など
ご家庭で可能な医療行為であれば
まずはご相談下さい。
ご家族が安心して利用できるように
医療機関や学校、関係各所と連携を取りながら
対応していきます。
ご利用までの流れ
見学・面談→役所手続き→おためし→ご利用
順番は前後する場合がございます。
手続き等はサポートさせて頂きます。
必要時には相談支援員をご紹介いたします。
おためし利用はおよそ1~2回です。
スタッフ
一日の流れ
集団の中で、それぞれのペースも大切に
09:00~ 開所
10:00~ 水分補給・入浴
11:00~ 朝の会・活動
12:00~ お昼ご飯
13:00~ 個別活動・お昼寝
14:20~ 学校お迎え
15:00~ おやつ
16:00~ 夕方の活動
17:00~ 送迎やお迎えにてみなさん帰ります。

おともだち大募集
評価結果
事業運営の改善を図り、より良い事業所運営を行うことを目的に、ご家族さま及び当事業所スタッフより評価(アンケート)を頂いています。
結果等について、ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
評価の結果を踏まえて、より良い事業所運営へ向けて検討と改善を進めてまいります。
みなさまから頂いた評価結果及び改善内容等について、ご利用者さまやご家族さま、関係者のみなさまへ公表させて頂きます。
ご利用者さま、ご家族さま、ご関係者のみなさま、いつも貴重なご意見をくださり、誠にありがとうございます。
今後とも、みなさまのご理解とご協力を賜り、これからもみなさまの声を聞かせて頂き、より良い事業所を目指して参ります。
2024年度
総括表
ご家族さま評価結果
スタッフ評価結果
支援プログラム公表
ご利用者様への総合的な支援の推進と、OZデイわかやまが提供する支援の見える化を図るため、5領域との関連性を明確にした支援プログラムの作成し公表致します。
日々の活動の中では、支援プログラムに記載ができていない、より充実した内容も行っております。
また、これらの内容を全てのご利用者様に行っているわけではなく、ご利用者様お一人お一人に応じた支援を行っています。
お一人お一人への、より具体的な支援内容については、ご面談を通してご利用者様やご家族のニーズを踏まえ個別支援計画書にてご説明させて頂きます。
OZデイわかやま
和歌山県和歌山市の障がい児者デイサービス
- 事業所名
- OZデイわかやま
- 住所
- 〒640-8316 和歌山県和歌山市有家76−1
- 電話番号
- 073-488-2125
- FAX番号
- 073-488-2125
- メール
- ozday.wakayama@gmail.com
- 運営会社
- サービス関西合同会社(大阪市北区梅田1丁目2−2 大阪駅前第2ビル 12-12)
- 事業所番号(児童通所)
- 事業所番号(障害福祉)
- 開設年月日
- 2025年1月1日
お問い合せ
お気軽になんでもご相談ください